模型(ガンプラ、AFVなど)の製作記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/23)
(11/12)
(11/07)
(11/05)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(04/16)
(04/19)
(04/20)
(04/22)
(04/23)
リンク
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、愛用のハンドピースが壊れたお話をしましたが、
今日やっと新しいハンドピースが届きました!
結局、エアテックス社の"HANSA 381"を購入。
Made in Germany、黒光りするボディー、
これはまさしく、エアブラシ界の"ライカ"!(←ちょっと大袈裟)笑
コンプレッサーは業界スタンダード機"L5"を購入し、
塗装環境は大幅パワーアップ。
後は腕の問題ですが、それは自信なし(笑
ハンドピースも来た事ですし、
ゼクアインはちょっとお休みして、四号の塗装の続きに入ります。
これだけだとちょっと寂しいのでおまけ画像、
四号の砲塔内部はこんな感じで塗装してみました。
製作記もまだ途中ですし、
次は四号D型の製作記の続きかな?
PR
Comment