模型(ガンプラ、AFVなど)の製作記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/23)
(11/12)
(11/07)
(11/05)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(04/16)
(04/19)
(04/20)
(04/22)
(04/23)
リンク
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も天候が今ひとつ良くなく、
塗装は止めておいた方がいいかな~と言うことで、
模型屋さんに買出しに行ってきました。
画像のガンダムのバルカン部分は、
スケールモデル用のディティールアップパーツですが、
試しに付けてみた所ピッタリ!
ゼクアインには別の形でこのパーツを使おうと思っています。
それからこんなのも買って来ました。
装甲車両パーツのランナー売りの物で、
これで500円位なら、市販のディティールアップパーツと比べても、
それほど割高には感じないかな?
最近のパーツはモールドもシャープで精密、
このディティール感は中々ガンプラキットでは出せないので、
今回は実験的にこのパーツをゼクアインに使ってみようかと思ってます。
で、早速腰のパーツに使ってみましたが如何でしょうか?
本人は結構合っていると思ってるのですが・・
PR
Comment