模型(ガンプラ、AFVなど)の製作記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/23)
(11/12)
(11/07)
(11/05)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(04/16)
(04/19)
(04/20)
(04/22)
(04/23)
リンク
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Ex-Sの肩は現在こんな感じになりました。
ディティールが上手く出来たか心配で、
既にサフを吹いてしまいましたが、
何とか大丈夫そうですね。
一応様子見ついでにダクトのフィンと、
上部の凹モールドに伸ばしランナーを付けていますが、
フィンは試作のもので、
最終的にはリファイン版のフィンにするつもりです。
キットパーツとの比較です。
一回りほど大きくなっていますが、
比べなければ大型化したかどうか分からないかも(笑
製作に関しては、
プラ板の積層で作りました。
パテ工作の方が早いのでしょうが、
パテ工作はちょっと苦手なんですよね~
プラ板を切り出す手間はかかりますが、
自分的にはこの方が精度が出せる気がします。
これからもうワンセット、頑張るぞ~
-----------------------------------------------
こちらもようやく桜が咲き始めました。
このGWはお花見にちょうど良く、
今から楽しみです。
PR
Comment