模型(ガンプラ、AFVなど)の製作記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/23)
(11/12)
(11/07)
(11/05)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(04/16)
(04/19)
(04/20)
(04/22)
(04/23)
リンク
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
付属品をちまちま鑢がけしてもつまらないので、
合間にプロポーションの調整をしてみました。
ネット上の評価では、
プロポーションは中々良いと言う声が多いようですが、
個人的には足が短く腕が長い気がするので、
それをちょっと調整したいと思います。
ガンダムやジムなら太腿や脛を切断して、
プラ板を噛ませて延長して鑢で整形すると言う方法が一般的ですが、
これだけ面倒そうな形状だとその方法では大変なので、
間接で調整してプロポーションを変更します。
画像左がノーマル、右が調整後の画像。
肘関節を約2ミリ短くし、膝関節を約1.5ミリ延長、
その状態だと首が短すぎる感じだったので、
首を約1ミリ延長してみました。
本当はもう少し足を伸ばしたい所ですが、
これ以上は間接が間延びして見えるのでこの位で。
手間の割には好みの問題的な変化しか無いような気もしますが、
自分的にはノーマルより良くなった気がします。
PR
Comment