模型(ガンプラ、AFVなど)の製作記
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/23)
(11/12)
(11/07)
(11/05)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(04/16)
(04/19)
(04/20)
(04/22)
(04/23)
リンク
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガンプラでメジャーな1/144や1/100と言うスケール、
スケールモデルだとかなり小さいスケールになります。
画像は同じ1/144スケールのGM(+ヘイズル)と、
旧ドイツの重戦車、タイガーⅡ(キングタイガー)の比較。
タイガーⅡはかなり大きめの戦車なのですが、
MSと比較するとこの通り、すごく小さく見えます。
普段MSをディティールアップする際、
MS自体のバランスでディティールを追加しがちですが、
こうしてみると、追加したディティールが実際はかなり大きな物で、
その為、MSのスケール感が中々出ないのが良く分かります。
最近は追加ディティールブームですが、
自分の作品も"リアルさを感じさせる記号の集合体"と言う感じで、
スケールを考慮していないために、今ひとつリアルさが感じられないのではないか?
と、最近思い始めています。
今回ゼクアインでは、スケール物のパーツを使い、
スケール感も多少出るようにと思っているのですが、
使っているのが1/35のパーツな為か、中々思うようにスケール感が出ません・・
汚し塗装に関してもこのサイズの違いですから、
普通に戦車を塗るように汚しをしたのではリアルさは出ないでしょうし、
その辺りも含めて、"スケール感のあるガンプラ"
と言うテーマも面白いのではないかな~と思っています。
(とり止めの無い文章でスイマセン・・)
PR
Comment