模型(ガンプラ、AFVなど)の製作記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/23)
(11/12)
(11/07)
(11/05)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(04/16)
(04/19)
(04/20)
(04/22)
(04/23)
リンク
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スツーカのギャラリーに、
モデリングページを追加しました。
スツーカのギャラリーの一番下からリンクが張られています。
("Modeling"をクリック)
良ければついでにでもご覧下さい。
モデリングページを追加しました。
スツーカのギャラリーの一番下からリンクが張られています。
("Modeling"をクリック)
良ければついでにでもご覧下さい。
PR
たった今、
スツーカの画像をギャラリーにアップしました。
→のリンク、
Optimism Modeling(Main Site)からどうぞ。
お暇なら見て行って下さい。
スツーカの画像をギャラリーにアップしました。
→のリンク、
Optimism Modeling(Main Site)からどうぞ。
お暇なら見て行って下さい。
突然ですが、
アカデミーの1/72スツーカです。
最近無性に飛行機が作りたくなり、
またまた寄り道してこいつを作っておりました(笑
当初は筆塗りの練習も兼ねてと思っていたのですが、
キットの出来が良かったので、
きっちりマスキングしてエアブラシで仕上げました。
アカデミーと言うメーカはちょっと敬遠していたのですが、
800円もしないキットなのにパーツの合いは良いし、
ディティールも良好で見直しました。
しかし、普段作り慣れていないジャンルのキットは大変ですね~
細かいパーツを何度も破損し、
心も折れそうになりましたが何とか完成しました。
ただいまギャラリーの準備中、
サイトへのアップはもう少しお待ち下さい。
-----------------------------------------------
P.S
そう言えば、
モデグラのおまけの零戦って、
完成させた方はどのくらい居るのでしょうか?
ネットでも完成品を見ないですし・・
お金に余裕があったら作ってみたかったな~
そう言えば、随分とHPの更新をしていなかったので、
ギャラリーの各作品に解説文を追加しました。
AFVなんかは実際に使われた兵器なので、
解説文も当然本当の事なのでしょうが、
架空の兵器であるMSにも解説文を付ける事によって、
なんだかそれっぽいと言うか、
ギャラリー作品のリアルさがちょっぴり増す感じがします。
説明書やWikipediaからの引用で、
目新しい事は書かれていませんが、
解説を読んでから作品を見ると、
また違った感じ見えて面白いのではないかと思います。
ギャラリーの各作品に解説文を追加しました。
AFVなんかは実際に使われた兵器なので、
解説文も当然本当の事なのでしょうが、
架空の兵器であるMSにも解説文を付ける事によって、
なんだかそれっぽいと言うか、
ギャラリー作品のリアルさがちょっぴり増す感じがします。
説明書やWikipediaからの引用で、
目新しい事は書かれていませんが、
解説を読んでから作品を見ると、
また違った感じ見えて面白いのではないかと思います。